SSブログ

ヤッターマンもスコットランド人である [黒歴史]

今回も記事タイトル=結論です。
前回と同じパターンでさっそく以下の画像をごらんください。

yata.png

『夜のヤッターマン』(2015~)

本作は善悪が逆転し、怪盗一味が主人公となって、しかも大きなお友達向けにモデルチェンジされた『ヤッターマン・シリーズ』の最新作です。
残念ながら、内容は見ていないので考察できません。勉強不足です。。。

ここで注目すべきなのは、「怪盗」というファクターになります。
そして、ドロンジョ一味がかぶる「猫」型のマスクと、「善悪の属性反転」。

neko.jpg

それは同様に、ペルソナ5においてもフォーカスされた要素となっています。

そのマスコットキャラクターは猫。
名を、モルガンといい、主人公たちは怪盗として世の悪と戦う内容だと発表されています。

猫は復讐――リベンジ――を意味しています。
(世の中には恩返しをする猫もいますが、今回は見なかったことにします)

「奪われたものを取り戻す」

そう、言い換えてもいいかもしれません。
それは、映画『ホビット』のテーマでもあります。

ubawareteoukoku.jpg

猫が何故、復讐を意味しているのか?

それは、『ゲーム・オブ・スローンズ』をご覧ください。
シーズン4が完結したとき、あなたは復讐の鬼と化した「猫」を知るでしょう・・・
後編はまだブルーレイ化されていないのでお話しすることはできません。
ネタバレは人類最大の罪です。

そして、残念ながら…走り出した猫を止めることは誰にもできません。
そう、猫はお魚をくわえて走り出します。

sakana.png

映画『ホビット』の共時性に照らせば・・・
それを奪い返す、というのが猫の目的だと言っていいかもしれません。
そう、もともと魚は猫のものだったのだと





すいません、記事タイトルの内容完全スルーでした。
では、彼らがスコットランド人である理由をご説明します。

海外ドラマ『HEROS』

HEROES.jpg

ヒロの名台詞・・・

hiro-yatta.jpg

名セリフ「ヤッターーー!」は翻訳者の意訳だといいます。
本来の言葉は「Great Scott!」なのだとか

ヤッター=グレイトスコット=スコットランド

以上です(汗)




nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:アニメ

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。