SSブログ
感想系 ブログトップ
前の2件 | -

スタープラチナmeets ダーク・ブルームーン [感想系]

世界ふしぎ発見で「加賀百万石物語」の特集をしていました
加賀藩は「黄金」「群青」がゆかりの色とのことです、どちらも高価な色とのこと。
かなりのお金持ちだったようです。

話は変わりますが・・・・

「セレブ話題もちきりドレス」の話題をみました
見る人によって「白金」「青黒」かに見えるかで意見がわかれているそうです
正直、どっちでもいい・・・と思いつつ見たら白金でした。
そして今さっき、今度はTVで見ると青黒でした。

serebu.jpg

・・・確かにです・・・

その謎の答えを、加賀藩が握っていました
加賀藩で作られる最上級の金箔は、光に透かすと「青」に見えるそうです。
(番組でやっていました)

光のもとで「金」と「青」は調和する

白金でもなく、青黒でもなく、それが答えでした

そして、少しだけ思ったのは・・・。
「白金!」「いや青黒だ!」と対立図式になるのが危ういのかも。
これは一人一人が、企図してそうなるわけではなく、構造的に自然にそうなる
(……別に盛り上がってるだけなので悪くもないのですが)

でも本当は、あらゆるものの価値は等しく等価(透過)で、金も青も同じ光の中にある

それが真実な気がします。
固定観念を捨てれば、白金に見えていた人も青黒に見えるし、黒に見えていた人も、今度は白金に見えるのではないかという気がします

ところで、話は戻るのですが、加賀藩の北前船の航路が半端ない広範囲でびっくりしました。
原始的な帆を張っただけの船ですから、大昔の縄文時代から同じ航路が開拓されてたんじゃないかと思います

nagakabuto.jpg
出展

利家の超ロング兜がなまずを模したもの、というのも興味深かったです。
鯰を建御雷が退治したという伝説がありますが、加賀前田家にとっても鯰は縁起物でした。
どこか、両者の繋がりを感じさせます。

・・・この長さっぷりはスキタイ感満載なのも貴重な情報源です

siberia.jpg
出展

兜の意匠に採用したその理由が「未来を読む」願掛け・・・というのもビンゴかと。加賀前田家が祖先と仰ぐ、菅原氏の祖先は、土師氏です。

土師氏
士師ですから・・・間違いなく預言者の血筋です。

未来が読めたら何をするか?

100人に聞いたら100人がこう答えます・・・商売で稼ぐと
彼らは、それをやった一族だと見ています。まあ妄想ですが・・・




加賀藩といえば、富山県ももとは加賀藩だったらしいです。
そこは『SHIROBAKO』で現在、飛ぶ鳥を落とす勢いのP.A.WORKSのある場所。
今後は、そこらへんも考察(妄想)材料に加えていきたいと思います。

wa.jpg

ドーナツといえば・・・・・蛇の目紋



続きを読む


nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

猿の惑星 新世紀(ライジング) [感想系]

以前、サイヤ人の正体がフン族であることを記事にしました。

サイヤ人は猿に変身します。
つまり、『猿の惑星』もサイヤ人の映画ということになります。

osaru.jpg
作中でも露骨に馬に乗らない状態の方が強そうなのですが、猿たちが律儀に馬に乗っていのは、騎馬民族のイメージを仮託してあることを示唆しています。

ところで、ネタバレは人類最大の悪のひとつだと思ってますので、正直どこらへんまでがネタバレかで書きづらいのですが・・・・・このシリーズは人類家畜社会完成の約束されたBAD ENDなので、内容は大体想像はつくと思います。

この映画は、一発の銃弾の物語です。

それが発射されなければ、人類と猿は共存できたかもしれません。
ですが、銃が弾丸を発射する装置である以上、一人の悪意によってそれはたやすく発射されてしまいます。それは必然でした。
発射された銃弾は相手の肉体で爆ぜ、生じた火は代償に相手の命を奪います

そして、人間集団の憎悪を炎上させる炎になります。

enjyou.jpg
出展

基本的に人間は、ものごとの表層しか認識することはできません。
誰かが作り上げた価値観によって、先入観と固定観念をガッチガチに作り上げています
まわりが言えば、自分もそう思う。それは自転車の運転を、肉体と精神が自然に行ってくれる。
そういう作用と似ていると考えられます。それが基本的な作り
です。

学校で、たくさんの知識を得たとしても
それは人類そのものの進化ではないかもしれない…


電気ひとつなくなれば無明の闇へと帰す、薄氷の上に築かれた文化です。

結局のところ、人間も猿もなにも変わらない。
あまりにも簡単に大人数を扇動できてしまうという基本的メカニズムは本作の両陣営にも一発で効きます。作中では、コバという悪猿ひとりの悪意によって、すべてが崩壊していく過程が描かれます。

本当に、大衆を操るのは簡単です。

何か、特定のものを「悪」だと印象づけてやるだけでいいのです。
誰もが持っている不満や、不幸を出汁に使えば、それはかなり簡単に実現できるでしょう。そうすれば、人は、自分の中にある「正義感」または「防衛本能」によって、自然と、弾劾者を権威として感じるようになるでしょう。
それだけで、大勢の人間が、同じ方向に向かう軍隊のようになってしまいます。
これこそが、人類そのものの悲惨さなのだと思います。



…と、話がおかしくなってしまいました。
プチネタバレですが猿は巨大な塔を占拠することになりますが、それはまさにバベルの塔・・・。
それこそが表題の「ライジング」の意味そのものかと思われます。
やはり、彼らはサイヤ人でした。

サイヤ人は怒りによって進化します・・・スーパーサイヤ人です。

結果的に、猿が進化していき、地球の支配者になるのですから。
一方で、怒りこそが人類最大の力と言える側面もまたあるのかもしれません。


nice!(11)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画
前の2件 | - 感想系 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。